カテゴリ
以前の記事
お友達。
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
日時(釣行日数):11/28~11/29
場所:某伊豆港→伊豆地磯 対象魚:尺メバル→メジナ…のはず。 釣行時間:大会:6:00-13:30 同行者:俺の車には、チョコタツ君、ヒロキ。 大会参加者は13名、うちほぼ顔見知り8割www 竿:鱗海1号 リール:05BIO ルアーor餌:オキアミ4,5kg+配合餌 その他:メタルジグ用意w さて、今年もユウ君が裏磯大会をやるということで参加してまいりました。 ちなみに今回は写真はございません!(フォト蔵が重くてとれなかった!) 前日夜、ヒロキとチョコタツ君を連れて江ノ島を出て、一路伊豆へ。 大会開始時間の4時間ほど前に到着し、2人+MORI君と尺メバルを狙うものの不発。 不発というか、波が荒くて全然釣りにならないって落ちでした。 とりあえずヒロキが小魚を1匹釣って終わりという(笑) そして、大会。 クジの組み合わせで、俺、しゅーえい君、ヒロキ、オニカサゴ君が一緒というなんともいつもどおりなメンバー。 途中、ほかの磯に入ったMORI君達が場所が取れなかったとのことでこちらにくる。 そして釣り開始。 隣のしゅーえい君は9万超えのとんでもない赤い竿を買っていたが、実は俺も彼の1/5程度に当たる金額を投資して、鱗海っていうシマノのチヌ竿買っちゃったんですwwww いや、去年2300円で買ったあの竿はさすがに恥ずかしい+魚かかっても全然よってこない。っていう悲惨な竿だったので、買いなおしたんですよ。 んで、早速使ってみたんですが、今まで使ってた竿に比べて全然良い。 そりゃー、最新の竿にはかなわないんでしょうけど、少なくともいままで俺が使ってきた激安な竿に比べると雲泥の差がありました。 あとは魚がかかるだけ~ってことで、お得意の(むしろそれしかできない)全遊動で足元~サラシを通すわけですが、まったく掛からない。 さらに、周りでは回遊魚を何匹か掛かる始末。 うぉぅ…。 ってことで、潮通しの悪いエリアに移動してちまちまやっていて、1時間… やっとウキが沈んだ!とおもったところで、すっぽ抜かした…。 もうダメだこれは…。 ってわけで、ノッシュです。 悔しい…。 その後、大会結果が出て、13人中唯一メジナを持ってきたオニカサゴ君が優勝(笑) さて、学釣連の大会で優勝すると悲劇が起こるジンクスレベルがどんどん溜まってますw彼w んで、その後は仲良く皆で食べ放題、ってところで俺は体力の充電切れ。 飯食うのもそこそこに眠りに入って、おきたら雨が降ってるっ! 車の中で18時近くまで寝てしまい、その後急いで帰る始末。 いやー、なんかすっごい疲れたなぁ。 でもそれ以上に楽しかったし、悔しかった! ちょっとふかせ練習しにいくぞ!!!!!!!!!誰か!!!!!1 ■
[PR]
#
by air-music
| 2009-12-01 18:01
| 大会
![]()
日時(釣行日数):11/19
場所:柿田川FS 対象魚:トラウト 釣行時間:13:30-17:00 同行者:プロさん。 竿:シルバークリーク56UL リール:アルテグラアドバンス1000S ルアーor餌:主にクランク中心で、0,8gのスプーンを時々。 その他:例の『必殺中毒』は相変わらず釣れますよw ぷろさんと、どこかに釣りにいこうという話から、王禅寺にいこう!ということで、計画を練っていたら、その日は第三木曜日。 そういえば、去年の第三木曜日も釣りにいくつって行ったら空いてなくて、それでしかたなくみかん狩りしたんだっけか…。 ってわけで、二の舞を事前に回避した俺らは静岡県沼津にある、柿田川へ。 事前情報だとすんごい釣れるらしい。 100匹いっちゃうかな~とかいいながら、一路国道1号線を突き進むと箱根あたりで雨。 まじかよ…と思い、カッパを探す旅へ。 途中でもうスロット旅行にしちゃうかーとかいいながらも、なんやかんやでカッパを購入し、いざ釣り開始。 雨がぽつりぽつりとふっていて、魚の活性はめっぽう高い。 とんとん~と30分で2人とも10匹ほど釣り上げてほかの池へ。 ちなみにサイズは30後半~40前半がアベレージでやたら引きます。 ![]() うん、面白い。 まぁその後、ぷろさんが俺のプライヤーを池に落としたり、大切に使っていたクランクをなくしたりとあわやあわわしつつも、楽しく2人とも30~40匹程度釣った感じ。 4,5匹持ち帰り、食べました。 おいしかったそうです(俺は食べてない) うん。ここ近くていいわ。うちからなら距離90キロたらずだし。 ■
[PR]
#
by air-music
| 2009-11-25 18:15
| 釣行記
![]()
※実は先週柿田川に釣りにいって、結構いい感じに釣ってるんですが、その釣行記は近日中にアップします。
今回はただの私信です。 えー、俺の道具の迷子のお知らせです。 誰かに貸したと思うんだけど、持ってる人、大至急連絡くださいなー。 1、黄色いシマノのバッカン →小笠原遠征のときまでは覚えてるんですが、その後不明。 たかまに問い合わせてみるもののもってないとのことなので、持っているとしたら、センターかマスターだと思うんですが、あったら大至急連絡くださいw 以上…ではないんですが、まぁ以上です! ほかにも色々(道具とかお金とか)借りてる人、年末までに清算してくださいねーw ↓以下リール スピニング ・シマノ 08アルテグラアドバンス 1000S 95NAVI-XT-R 1000 09レアニウムCI4 2000(しゅーえい家) 05バイオマスター 2000 05バイオマスター 2500S(くららホール中) 98ツインパワー 3000 01ステラ 3000 08セフィアCI4 3000S 08ツインパワー 4000S 98?NAVI 8000(商談成立?>MORI君) ・他社 RYOBI-エクシマ3000 謎のワカサギリール オリムの超旧型リールx2 計14台…だいぶ減らしたな…。 ベイト ・シマノ メタニウムMg(L) カルカッタ200(R) ・他社 プロックス-VALTOM(L) ワカサギ両軸リールw 計4台。ミリオネアホントどこいったのー!? 竿…ぶっちゃけ全部覚えてない。 ・ふかせ NISSIN-渚チヌ1号420 NISSIN-HI-SPEED1,2号360 NISSIN-HI-SPEED3号 NFT-MORI君から頂いた竿530(たかま…に貸してたがそのまま譲渡っぽい) ・シーバス SMITH-BLOW SHOT BOLON86 RAPALA-RED SHAFT66ES ・ショアジギ GM-INGRAM92 ZENITH-W.A.G9ft改 ・ライトジギ GM-サーベルダンス2(Ba) ・メバル ABU-ROCK SWEEPER改 らみスペシャル。(東京湾メバルロッド) ・バス ufmウエダ-PRO4 FL60(1SP) ufmウエダ-PRO4 BSB60 DAIKO-サイラス60M(2BA) OLYMPIC-BOSCO60MH !!aby specialの4ピースが依然行方不明! ・イカ OSEIDON-SQUIDLAW82M ・へら へら大会の商品の竿(笑) ・わかさぎ ちっこいの1 ちっこいの2 ・トラウト シルバークリークX56UL チビトラウトロッド ・船 船竿(たかまに…貸した) あと何かあったかしらぁー…。 雑品 ・ケース類 青物ケースx1 青物ソフトケースx1 シーバスケースimax1 シーバスケースRBBx1 シーバスケース無名x2 バスボックス イカケース・イカバック メバルケースx1 尺メバルケースx1 壊れた殿堂入りミノーケースx1 シマノバッカン青 シマノバッカン赤 シマノバッカン黄色(行方不明!) ■
[PR]
#
by air-music
| 2009-11-25 00:10
| お知らせ
![]()
日時(釣行日数):11/8,9
場所:三浦→小田原 対象魚:アオリイカと青いコ 釣行時間:すんごい長く。 同行者:くらら、くらら+やすはるくん+プロさん 竿:SL,INGRAM リール:TWIN4000S,CI4 ルアーor餌:エギとジグ。 その他: …完全ノッシュ食らった。 なんか書きたくないw ■
[PR]
#
by air-music
| 2009-11-10 00:58
| 釣行記
![]() |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||